ジグの基本性能を突き詰めて作り出したグリードは、岸ジギからキャスティングまで幅広い機能を1本に集約!
計算尽くされたリア重心設計は、アングラーの狙い通りにジグをいち早くボトムまで到達。根掛かり等のストレスを抑えるとともに、フラッシングしながら最速で沈下していきます。そして、着底してからのシャクリでは、確実に水を捉えることで、左右へアピール力抜群のダートを繰り返します。水が抜けすぎない設計にすることで、ダートさせてからの一瞬の食わせの間を作り出すことが可能になりました。

30g
086:ブルーマイワシレッドベリー(縦ホロ)
024:ボラ(レンズホロ)
048:マイワシ(メッキ)
058:ブルーピンク(マグマ)
050:カタクチイワシ(縦ホロ)
051:ブルーベイト(縦ホロ)
062:レンズキャンディーグローベリー(レンズ)
035:ギーコ(メッキ)
053:ブラックレッドキャンディー(マグマ)
059:ピンクイワシ(マグマ)
054:チャートバックキャンディー(レンズ)
060:グリーンゴールド(レンズ)
063:ゴールドレインボー(メッキ)
098:スーパーUVフルメッキ
061:金赤(縦ホロ)
057:ピンクサンドゴールドイワシ(スマッシュ)
078:ゴールドチャート
079:ホワイトベイト
080:ピンクレッドキャンディ
081:グリーンキャンディ
40g
086:ブルーマイワシレッドベリー(縦ホロ)
024:ボラ(レンズホロ)
048:マイワシ(メッキ)
058:ブルーピンク(マグマ)
051:ブルーベイト(縦ホロ)
062:レンズキャンディーグローベリー(レンズ)
053:ブラックレッドキャンディー(マグマ)
059:ピンクイワシ(マグマ)
060:グリーンゴールド(レンズ)
057:ピンクサンドゴールドイワシ(スマッシュ)
※カラーチャートの写真は全て30gです。
岸壁ジギング、キャスティングジグ共に必要な基本条件は共通であり、全てが揃うことはグリードにとって絶対条件。タダ巻きでも、引き重りを抑えながらアピール力抜群の泳ぎを搭載したグリードは、シャクって良し、フォール良し、巻いて良しの3拍子揃ったジグ。青物からヒラメ、シーバスまで、この1本で貪欲なまでに全てを攻略するルアー、それがグリードです。
グリード
全長:70mm ウエイト:30g 交換推奨フック:#4
定価:986円(税込)
全長:76mm ウエイト:40g 交換推奨フック:#2
定価:1,023円(税込)
※オリジナルシングルフック標準装備。フックは魚種によって番手を替えてご使用下さい
ミリ単位で導き出した中心からリアに掛けての絶妙な重心配置が、幅広い性能の秘訣。
伊藤が鉛を流し込み手削りで作り出したサンプルは300本以上。今までの開発史上最多になるサンプル作成数だ。